さぁー!
福原愛ちゃんの 掛け声じゃないよ!
明日っから休みだあー(^o^)
何すっぺかなー!
でていきゃー ぜにいるし
ぼーっとしてると1日終わってしまうし
とりあえず普段やらんこと
ちまちまやるか!
今日のお題は・・・韓国 クレジットカード 保有率のお話です。
■ 韓国の免税店で買い物をするとき、円とウォンをミックスして支払うことは可能ですか?(ウォンが足りない分を円で補うこととかはできるんでしょうか?)
● >>ウォンが足りない分を円で補うこととかはできるんでしょうか
出来ますが感心しません。
まず、基本情報として韓国のロッテなどにあるDFS免税品店は米ドル表示です。
米ドル建てお買い物を保有している韓国ウオンでUSD換算してある程度して、不足分のUSドルを日本円から両替しながら支払いしてなどその場で両替計算が物凄く複雑で、店員の言うがままに支払う事になり、計算間違えしても指摘が出来ないので、1種類での支払いをおすすめします、最良策は理由は後術しますが、絶対にクレジットカードです。
米ドルのお買い物なら成田辺りで率の良い交換レートで両替保持している米ドルを使い、DFSでは直接米ドルを支払う単純買い物計算ですが、日本円からもDFSで米ドルに交換はしますが、成田の空港より手数料は大きいと思います、成田は1ドル当たり¥2円程度の手数料です。
つまり1ドル¥90の相場なら両替所は¥92円払うと1ドルくれます。
日本円ーー韓国ウオンの両替時に手数料を払った手持ちの韓国ウオンでDFSお買い物を支払うと、、再度韓国ウオンーー米ドルで又両替手数料
を又支払いますので二重に手数料を払う事に成ります。
3%+3%合計4%の手数料だとしたら、クレジットカードを利用してUSドルのお買い物をする場合には手数料は僅か1.64%で済みます。
絶対にクレジットカード支払いがお得です
手数料のハンドリングチャージが安い順にDFSでの買い物上手を考えればクレジットカード<米ドル<日本円<韓国ウオンの順番でしょう
まあ、現地でマンションを購入するわけではないので手数料と言ってもコーヒー1杯分程度でしょうが少しでもお土産増やせますので賢い買い物を心掛けてください。
楽しいご旅行を!
Yahoo!知恵袋 -みんなの 知恵共有サービス質問・疑問に答えるQ&AサイトOKWaveNSFレンタルサーバー
スポンサーサイト
テーマ:ブログ日記 -
ジャンル:ブログ